ゆると

Salesforce

グローバル検索ってなに?

グローバル検索とはSalesforce内のレコード検索機能もっと詳しくグローバル検索と聞くと、なんとなくインターネット的なすごい検索かと感じますが、実は普通にSalesforce内でのレコード検索機能です。画面の上の方の画面で検索すること=...
Salesforce

検索レイアウトってなに?

検索レイアウトでコントロールできるところリストビュー「最近参照したデータ」グローバル検索したとき表示される項目参照項目検索画面で表示される項目重複確認画面で表示される項目もっと詳しく検索レイアウトを変更すると、思ってもみないところが変更され...
Salesforce

リストビューってなに③? ~最近参照したデータ編~

「最近参照したデータ」のリストビュー編集方法リストビュー画面からはできない設定 > 編集したいオブジェクト > 検索レイアウト から編集できるもっと詳しく「最近参照したデータ」のリストビューを編集しようとすると、ボタンがグレーアウトされてい...
Salesforce

リストビューってなに②? ~カスタマイズ編~

リストビューのカスタマイズでできることデータ(=レコード)の一覧を表示する条件を自分で決められるデータ(=レコード)の一覧に表示させる列を追加・削除できるデータ(=レコード)の一覧を見られる人を限定できるもっと詳しく取引先のタブをクリックし...
Salesforce

リストビューってなに①? ~初めて編~

リストビューとはデータの一覧を表示する画面のこと条件を設定して、見たいデータを絞り込めるもっと詳しくSalesforceの「取引先」や「商談」タブをクリックすると表示される、レコード(=データ)一覧画面のことです。「取引先」タブをクリックし...
Salesforce

項目ってなに?

項目とはデータ入力枠のこともっと詳しくSalesforceでは「データの入力枠」のことを「項目」と呼んでいます。取引先のレコード(= 取引先のデータ)画面を見ると、「取引先名」や「評価」を入力する枠があります。これらはそれぞれ「取引先項目」...
Salesforce

レコードってなに?

レコードとはデータのこと。もっと詳しくSalesforceでは「データ」のことを「レコード」と呼んでいます。ハンバーガーチェーン店の呼び方が違うのと同じ感じですね。Salesforceになじみのない人にSalesforceのことを説明する時...
Salesforce

オブジェクトってなに?

オブジェクトとはデータをいれる「枠」のこと。もっと詳しくSalesforceの画面には 取引先 とか 商談 のタブがありますね。取引先 にはその名の通り、取引先に関するデータを入れます。あなたが営業マンで、株式会社YURUと取引している場合...